豆皿 Baby trays
Posted on 30 1月 2015 | No responses
直径8cmほどの豆皿です
模様の違いは木の表と裏によるものです
輪郭は気にせず 粗く仕上げてあります
直径10cm ¥800
www.woodplayer.com
2015
Posted on 3 1月 2015 | No responses
素敵な、笑顔の多い年になりますように
www.woodplayer.com
栗のマグカップ Chestnut Mug
Posted on 14 11月 2014 | No responses
子供から使えるマグカップです
大人になっても使えるように
丈夫な栗の木で作りました
栗のマグ 特注品
www.woodplayer.com
山桜のお皿 Wild cherry Trays
Posted on 8 11月 2014 | No responses
朽ちる直前の材で作りました
夕日のような、不思議な模様
山桜 直径15cm(¥1,800)、10cm(¥1,200)
www.woodplayer.com
栗の器
Posted on 3 11月 2014 | No responses
幅12cm ¥1,400
www.woodplayer.com
木のボタン 厚型 Thick Wooden buttons
Posted on 28 9月 2014 | No responses
今回のは 同じ形が無い、Woodplayerのボタンです
バッグや小物のアクセサリーにも使えます
クリ ケヤキ エンジュ ヤマザクラ など
対面販売のみ
¥300~
www.woodplayer.com
木のボタン 薄型 Thin Wooden buttons
Posted on 17 8月 2014 | No responses
クリ エンジュ トチ ケヤキ ヤマザクラ
クルミオイル仕上げ
サイズ15mm~
対面販売のみ ¥200~
www.woodplayer.com
スマートスプーン
Posted on 17 7月 2014 | No responses
瓶入りのマヨネーズをスマートにすくうスプーン!
とのリクエストで作りました
材はカエデです
幅15mm 長さ20cm
¥1600~
www.woodplayer.com
髪留め Wood Hairbands
Posted on 12 7月 2014 | 2 responses
暑い季節になるとリクエストの増える髪留め
自分はやらないので、ほとんど言いなりです
ヤマザクラ(若木)、エンジュ、クリなど
マルシェ用 ¥800~
www.woodplayer.com
簪 Wood Hairpins
Posted on 7 7月 2014 | No responses
ケヤキ、ヤマザクラ、イチイ、カエデ、クリなど
長さ13~18cm
マルシェでのみ販売 ¥1,200~
www.woodplayer.com
Kuropp 黒百合ヒュッテのコップ
Posted on 1 7月 2014 | No responses
北八ヶ岳、黒百合ヒュッテのコップ、Kuropp
今日山の上まで届けてきました
黒百合ヒュッテのオリジナル、として
売り始めてもう2年目
黒百合ヒュッテまでは登らないけど欲しいとの声も
頂くようになりましたが
ごめんなさい
わざわざ登って買いに来てくださった方が一人でもおられる以上
もうこの栗のコップは黒百合ヒュッテでしか売りません
www.woodplayer.com
ツリー型 アロマボトル Wood Aromabottle “Tree”
Posted on 17 5月 2014 | 4 responses
ツリー型のアロマボトルです
トップの部分が蓋になっています
1つのピースから削り出すので
木目も合っています
高さ約8cm~
¥2800~
www.woodplayer.com
木のアロマペンダント Wood Aroma Pendants
Posted on 5 5月 2014 | 35 responses
エンジュ
ケヤキ
シラカバ
カエデ
モミ
1回の納品に同じものは2個入りません
¥1600+税
お問い合わせは info@woodplayer.com まで
ベビースプーン first spoons for infants
Posted on 30 4月 2014 | No responses
左からクリ カエデ エンジュ ヤマザクラ
名前はベビースプーンですが、成長して使わなくなるのはもったいないので、幼少から使えるスプーン、として作ってみたら「丁寧に作ったデザートスプーン」みたいな感じになりました。
¥800~
木のアロマペンダント 白樺スポルテッド(朽木杢)
Posted on 19 3月 2014 | No responses
バクテリアが入り込むことが多いのですが
このバクテリアが綺麗な模様を作ってくれることがあります
白樺 スポルテッド
アロマペンダント ¥1600+税
木のアロマディフューザー 香木瓶 Aroma diffuser “Apple”
Posted on 17 3月 2014 | No responses
明らかにイメージされた型はあまり作りませんが
面白そうなのでやってみました
面白かったです
2200円~
www.woodplayer.com
欅のゆらり wobbling bowl
Posted on 5 3月 2014 | No responses
手のひらにそっと乗るサイズが人気です
ケヤキ
¥2,800~
木べら Pan spatula
Posted on 26 2月 2014 | No responses
握りの太さなども含めてオーダーの木べらを作っています
得意料理や愛用の鍋、フライパンの大きさや形で、
木べらも個性豊かに出来上がります
クリ、ケヤキ、タモ など
オーダー品 ¥2200~
www.woodplayer.com
香りのアロマボトル Wood Aroma bottles
Posted on 25 1月 2014 | No responses
卓上ではなく、手で握っていられるものを、とのリクエストで作りました
半年前、思わぬ病で入院した時、自分を守ってくれる香りというものがどれ程心強いか、身に染みて感じました
この小さな木のボトルも、そんな役に立てればと思います
エンジュ モミ ヤマザクラ
約7cm ¥2,800~
小物入れ Wood Treasure box
Posted on 13 1月 2014 | No responses
蓋は1本の木栓で留めているだけなので
横にスライドさせて開けます
高さ6cm ~ 8cm
バターナイフ Wooden spreaders
Posted on 27 12月 2013 | No responses
道具は持ちやすさが大事ですね
3樹のマグ Wood Mug cups
Posted on 17 12月 2013 | No responses
同じ地域の広葉樹でも木目や色 重さや香り
存在感がそれぞれ違い
美しさを競います
でも栗は欅を真似ようとはせず
白樺が栗のように実を落としたりはしません
各々の在り様をただひたすらに貫き通す
かっこいいです
3樹のマグカップ
特注品
木のボタン Wood Buttons
Posted on 24 11月 2013 | No responses
後で小さなボタンを作ります
こんなに小さくなっても
ちゃんと存在を主張します
ケヤキ モミ エンジュ
ヤマザクラ シラカバ イチイなど
不定期商品・特注
1個 ¥200~
秋のおわり 冬のはじまり
Posted on 12 11月 2013 | No responses
散りゆく黄金色のカラマツの葉が道いっぱいになる頃には
本格的な冬が始まります
八ヶ岳も冠雪しました
涼しさに癒された季節はおしまい
これからは暖かさを楽しむ季節です
槐のゆらり
Posted on 7 11月 2013 | No responses
器に触れるとゆらゆら返事をします
お気に入りのお塩とか
スパイスとか
”ちょっとひとつまみ”を
じっと待つ小さな器です
ゆらり 槐(エンジュ)
手のひらサイズ
¥2,800~
小さなお皿 Tiny trays
Posted on 5 11月 2013 | No responses
どこでも手に入る材木ながら
その木目はきっちりと主張する
直径8cmくらいの、小さなお皿です
豆皿 限定販売品 ¥600~
阿吽のタンブラー a pair of tumbler
Posted on 27 10月 2013 | No responses
木材の指定以外はおまかせだったので、Woodplayerでは定番の「阿吽」で造らせて頂きました。
左が「阿」
右が「吽」
末永く美味しい人生を
「阿吽」ペアタンブラー
山桜製 H12cm 特注品
Scoop
Posted on 22 10月 2013 | No responses
パインは大人しい木なので
ガラスにぶつかっても
優しい音がします
食材のためのスコップ
約10cm ¥1,365~(材が無い為販売中止中)
木のアロマペンダント
Posted on 19 10月 2013 | No responses
今回は山桜、エンジュ、モミ、
ケヤキ、クリで作りました
人気の山桜が多めです
1600円+税
クロップ Kuropp
Posted on 14 10月 2013 | No responses
クロップ。
今回のはwoodplayerらしく、大きさが
皆違います。
お気に入りのを拾って行ってください。
日の名残
Posted on 30 9月 2013 | No responses
太陽も段々疲れてきたらしく
日々涼しくなってきました
昼よりも夜のほうが長くなり
鳥や鈴虫の鳴き声も小さくなってゆく
しんみりとする季節です
栗の小物入れ 蓋付
Posted on 18 9月 2013 | No responses
蓋もひっくり返すと小さな器になります
こういう変わった木目は敬遠されがちですが
目を輝かせて手にしてくれる人をひらすら待ちます
(売れました。ありがとうございました)
栗の小物入れ
W80mm×H70mm
¥3,500~
ケヤキのコップ
Posted on 11 9月 2013 | No responses
左の赤身が芯材、右の白いのは辺材で
その間の変色が意外に綺麗だったので
そのまま仕上げました
ケヤキ
注文品
香りのアロマボトル 白樺
Posted on 10 9月 2013 | No responses
左側が蓋になっていて、中に
アロマオイルを入れるようになっています
手になじむよう、ずっと持っていられ
るように考えて作ってみました
注文品 ¥2,500~
白樺のマグカップ Japanese white birch mugs
Posted on 3 7月 2013 | No responses
ケヤキや栗は素材に独特の香りがあり、好みの分かれるところですが
白樺は森の香りがします
丈夫な材ではないのであまり作りませんが、この木で飲む水は別格です
限定品
かんざし wood hairpins
Posted on 30 6月 2013 | No responses
ある程度溜まるとかんざしを作ります
自分では使わないので、デザインは適当です
長さ約15cm ¥1200~¥3000
ヤマザクラ、ケヤキ、ホオ、クリなど
マルシェ用
ゆらり Tiny bowl
Posted on 29 6月 2013 | No responses
曲線仕上げの小さな器
底も平面に仕上げていないため、
触れるとゆらゆらします
手のひらにそっと乗るサイズ
山桜
¥3800~
ネックレスレスト Necklace rest
Posted on 7 6月 2013 | No responses
マーケットなどでも使えるよう、分解組み立てが簡単にできるようにしました
フックは両側に10個、にぎやかに付いています
栃の木
高さ33cm、幅33cm
注文品
欅と栗のマグカップ Mugs
Posted on 2 6月 2013 | No responses
ケヤキとクリ、ペアマグの雰囲気は持たせつつ、微妙に違うシェイプにしてあります
特注品
木の器
Posted on 25 5月 2013 | No responses
絵のような木目が浮き出て驚きました
狙って出せる模様ではないので
これは完全に木のおかげ
ありがとうございました
注文品 35cm
おもちゃの修理 Toys to fix
Posted on 3 5月 2013 | No responses
大人でさえ壊すのが困難だと思えるものでも
子供の手にかかるとこの通り
この手押し車はきっと
大魔王を倒す最強の剣とか
世界一早く走るための魔法の杖だったりしたのかも
子供が力いっぱい遊ぶのは未来が明るい証拠
元気に遊んでどんどん壊すといいよ
またあっさり直すから
クロップ!
Posted on 26 4月 2013 | 1 response
クロップは基本のスタイルは同じで、、背の高さや幅など、大きさを変えて作ります
今回は大きめのを多く作りました。
テーブルのメンテナンス
Posted on 19 4月 2013 | No responses
テーブルには、細かい傷やへこみなどの「思い出」がたくさんあります
電動工具で一気に作業すれば容易い仕事ですが、不要な汚れは落として思い出は残すよう、丁寧に手仕事で仕上げます
家具も家族
少し綺麗になって帰ります
食いしん坊のためのスプーン
Posted on 13 4月 2013 | No responses
木製のスプーンが欲しい、というリクエストを頂き、作ってみました
パウンドケーキは金属製のナイフを使ってもポロポロとほぐれてしまうので、どうせほぐれるなら、ほぐれたやつをかき寄せて食べられるやつを、と
でもどうせ、美味しいパウンドケーキは上品に手で食べちゃうんだから、置いてあるだけでかわいいやつを、が本音です
クリ製
13~15cm
命が光る時
Posted on 9 4月 2013 | No responses
太陽が再び力を取り戻して
春が来る
雪と氷の中でずっと、ひたすらに耐えてきた小さな命が
輝く季節
食材のためのスコップ Wood scoop
Posted on 27 3月 2013 | No responses
ナッツなどを少し、さりげなくすくう
スコップです
使い勝手より、手にした時のあたたかさを優先して作りました。
素材はパインです
1500円
モーニングトレイとお箸
Posted on 19 3月 2013 | No responses
クリのシンプルなお箸の組み合わせ。
植物オイル仕上げ
薬草すくい Herb spoons
Posted on 15 3月 2013 | No responses
変わった形の茶さじですが
なかなか使いやすくて好評です。
ケヤキとクリを使いました。
写真は右利き用、左利き用は注文です。
1800円
香りのウッドアロマペンダント
Posted on 10 3月 2013 | 8 responses
今回は槐(エンジュ)を加えまし
た。
形とサイズは皆違います.
心落ち着くものをゆっくり探して
お気に入りの香をひとしずく。
1600円+税
www.woodplayer.com
栗のマグカップ
Posted on 26 2月 2013 | No responses
カマクラに窓を造って置いてみました。
特注品